今朝は、刈り払い機で斜面などの草刈りをして、一汗をかいてきました。栗の木の下に行って、見上げてみると素敵な新緑の写真が撮れました。
今更ながら、5月になったのだなと思います。出かけなくても、緑に囲まれた環境で暮らせるのは、素晴らしいことだと思います。
今朝は、刈り払い機で斜面などの草刈りをして、一汗をかいてきました。栗の木の下に行って、見上げてみると素敵な新緑の写真が撮れました。
今更ながら、5月になったのだなと思います。出かけなくても、緑に囲まれた環境で暮らせるのは、素晴らしいことだと思います。
コメント
> 刈り払い機で斜面などの草刈りをして、一汗をかいてきました。
> 栗の木の下に行って、見上げてみると素敵な新緑の写真が撮れました。
10日間弱の外出でしたが、こちらも庭木の葉が青々と生い茂り、雑草園も生き生きとしていました。応援ありがとうございました。
早速、雑草園の無駄な草取りをする女性がおられます。
> 出かけなくても、緑に囲まれた環境で暮らせるのは、素晴らしいことだと思います。
それでも、北海道へは予定通り行かれるんですよね。
おうちが一番ですが、日常と異なる環境にも身を置いてみたいんですよね。
そこでしか観られないものたちも、たくさんありますからね。
草刈りもほぼ終わったので、予定どおり7日に出発したいと思います。今回も前回と同じように、三陸道を走りむつ市で一泊、大間から早朝フェリーの予定です。
10日程度で、函館-音更町-東藻琴(芝桜)-滝上町(芝桜)-西興部村-エサヌカ線(リベンジ)-宗谷丘陵白い道(リベンジ)-初山別村-ライスランド深川-ニセコ-羊蹄山一周早朝ドライブ-…登別温泉-函館-青森という感じでしょうか。
帰って来ると、また、草や芝が伸びていてということになりますね。
> 予定どおり7日に出発したいと思います。
きっちり予定を組んで、仕事も終わらせての出発ですね。
> 三陸道を走りむつ市で一泊、大間から早朝フェリーの予定です。
三陸道は無料なので嬉しいですよね。
仙台からのフェリーはやめて、大間からを真似しようかな…。
> 函館-音更町-東藻琴(芝桜)-滝上町(芝桜)-西興部村-エサヌカ線(リベンジ)-宗谷丘陵白い道(リベンジ)-初山別村-ライスランド深川-ニセコ-羊蹄山一周早朝ドライブ-…登別温泉-函館-青森
芝桜が楽しみですね。
気を付けて行ってきてくださいね。
青森からは東北観光も入れるかもしれませんね。