今日は、朝食後ニセコのホテルを7:20に出発しました。昨日の続きのデジタル版道の駅スタンプラリーと国立公園スタンプラリーをしながら函館に向かいました。
昨日は、蘭越・黒松内・森のルートを考えていたのですが、神様の希望により洞爺湖方面に向かい5駅のスタンプを押しました。よって、きのうまでの15駅と合わせて20駅完了の枠で応募しました。
国立公園スタンプラリーは、洞爺湖ビジターセンター・火山科学館と昭和新山を押し、累計59となりました。

時間があったので、函館のトラピスチヌ修道院に立ち寄りました。道の駅なないろ・ななえからここに来るのに、函館新道という自動車専用道路を使いました。この道は、全くの初めての道です。函館フェリーターミナルから大沼方面に向かう時は、この道を使うと早そうですね。

これまでは、津軽海峡フェリーで函館に着いた時、国道227を左折でしたが、右折して函館空港方面に向かうと良いようです。洗車場で会話したクラウンアスリートのお兄さんが教えてくれました。
コメント
> 朝食後ニセコのホテルを7:20に出発しました。
早いですね。
日頃の生活リズムがありますからね。
> デジタル版道の駅スタンプラリーと国立公園スタンプラリーをしながら函館に向かいました。
生き生きとやっている姿が目に浮かびます。
20個で応募したら、また当選するんでしょうね。羨ましい。
> 道の駅なないろ・ななえからここに来るのに、函館新道という自動車専用道路を使いました。
( ..)φメモメモ
記憶に留めておいて、活用させていただきます。
もうすぐ、青森到着ですね。
あっという間の北海道でしたね。
もう少しだけご安全に運転なさってくださいな。