12年前に買ったクボタの管理機TR-7200…我が家の家庭菜園にぴったりです。
さて、最近、エンジンをかける時、引っ張ったロープが戻りづらいという状況になってきました。YouTubeでしらべてみると、戻すためにゼンマイが使われているそうです。
昔、手巻きの柱時計に使われていたようなゼンマイのイメージですね。YouTubeでは、そのゼンマイをばらさないように、ばらすと大変と言っています。
さて、そうするとできることは、このゼンマイに潤滑剤をさすことしか考えられませんね。
ということで、CRCを注入してみました。そして、ロープを引いたり戻したりなのですが…。
速効での効果は、なさそうです。
もしかして、と思い、潤滑剤をロープにスプレーしてみました。
いい感じです。

ということは、引っ張ったロープが戻りづらいのは、ロープの劣化による摩擦が原因?
このロープは、ホームセンターに売っていますね。
とりあえず、戻るようになったので、すぐに取り替える必要はありませんがね。
コメント