家で芝貼りをしていたら、春日部ナンバーのシルバーのプリウスが来ました。降りてきたのは背の高い外国人の男性。なにやら車庫に駐めてある旧型のプリウスを売りませんか?…と。
持って来た名刺を見ると、中古車の輸出をしている会社だそうです。当然、売るつもりはないと断りましたが、お国を尋ねてみるとパキスタン人で日本に来て3年だそうです。日本語が上手ですねと言うと、少しだけ商売とは関係のない話をしました。英語とウルドゥー語の話すそうです。イスラム教徒で断食をする時は、食べ物の他に水も飲めないのだそうです。水くらい飲ませてくれてもいいと思うんですがね。
まあ、以前に中国出身の男性がいらない金属類はないかという訪問がありましたが…、日本も国際化が進んでいるのだなと感じました。
因みに、本日の訪問者がくれた名刺をもとに会社名をネット検索しましたが、ヒットするものはありませんでした。グーグルアースで住所を入力すると、そこは相模原市にあるアパートでした。
コメント