鯉のぼり

今日のできごと

 今日は、午前中自治会の集金に回り、ほぼ予定数を完了しました。最後に伺った老後移住の家に、小さな鯉のぼりが飾ってありました。午後、予約しておいた3回目のワクチン接種後、スーパーで買い物をしていたら小さな鯉のぼりセットを発見しました。名称欄には、チューインガムと書いてあります。チューインガムがメインで、鯉のぼりはおまけみたいな扱いの商品なのでしょう。

帰宅後、さっそく玄関の国旗さしに挿しました。そういえば、今日は「昭和の日」という祝日なのに国旗の代わりに、鯉のぼりを飾ってしまいました。非国民でしょうか?

コメント

  1. 金太郎パパ より:

    > 玄関の国旗さしに挿しました。

     国旗を挿すところがちゃんとおうちにあるんですね。
     こちらには、そんな設備も国旗さえありませんけど…。
     そんな私は、さらに非国民でしょうか?

     子どものころは、おうちにも国旗があったと思うんですけど、
    引っ越して今のおうちに住んだころにはもうなかった気がします。
    一家に一つは必要なものなんですかね。
    どこで売られているのかも知りませんが。
     やっぱりそんなことでは、非国民に間違いありませんね。