北海道ドライブ計画

ドライブ

 最近、北海道ドライブ計画と草刈りと松の剪定などで疲れがたまり、熟睡しています。しばらくブログの更新も怠っていたので、妻に指摘されてしまいました。

さて、北海道のドライブ計画がほぼ完成しました。ルートは、苫小牧-支笏湖-洞爺湖-空知エリア道の駅スタンプラリー(スタンプラリーから抜け出せないようですね。)-旭川-能取岬-大空町ドライブ-屈斜路湖-摩周湖-開陽台-野付半島-納沙布岬-霧多布岬-釧路湿原展望台-ナイタイ高原牧場-帯広-夕張メロン-苫小牧という感じです。

 今回、知床と利尻・礼文は外しました。道内泊は6泊で、最終日はメロンを食べる以外1日NO PLAN DAYです。2019年の道の駅スタンプラリーは全部で15日間でしたが、今回のコースは思いのほか短い期間で回れそうです。ゆっくりのんびり行きたいものです。

コメント

  1. 金太郎パパ より:

    お久しぶりですね。
    すでに北海道へと旅立っているor桜と一緒に弘前あたりに行っているのかとも思っていました。

    > 最終日はメロンを食べる以外1日NO PLAN DAYです。
     最終日のみノープランってことですよね。
     細かい日程を分単位で考えるご夫婦なので、たまにはいいですね。
     (宿の関係があるので、全行程のノープランは難しいですね。)

  2. happy より:

    キャンピングカーを持ってる人がうらやましいです。