以前にドライブレコーダーのデータを保存するために買ったマイクロSDカードをチェックしていたら、北海道道の駅スタンプラリー2019の動画が入っていることが分かりました。 今では懐かしい思い出(2019/6/22)です。
あの日は、宿泊した道の駅しょさんべつを出発し、富士見、天塩と進んで風力発電の立ち並ぶ道道106号線を北上して行きましたね。風車は道路から見るとそれほど大きく見えませんが、近づいてみるとかなり巨大です。
今回、初めての動画アップです。
以前にドライブレコーダーのデータを保存するために買ったマイクロSDカードをチェックしていたら、北海道道の駅スタンプラリー2019の動画が入っていることが分かりました。 今では懐かしい思い出(2019/6/22)です。
あの日は、宿泊した道の駅しょさんべつを出発し、富士見、天塩と進んで風力発電の立ち並ぶ道道106号線を北上して行きましたね。風車は道路から見るとそれほど大きく見えませんが、近づいてみるとかなり巨大です。
今回、初めての動画アップです。
コメント
いいですね。
動画はデータ容量が大きいので、無駄にはアップできないのが玉に瑕ですね。
YouTubeにアップするのが自分のレンタルサーバーのデータ容量を圧迫せずにできるのでお勧めです。
そういえば…。北海道の道の駅めぐりで撮って来た動画も写真もアップ半端でやめちゃっている自分がいることに強い嫌悪感を覚えてしまいました。データって、どこにしまっていただろう…。(笑)
クイズ当選 おめでとうございます!!!
これから来る幸運の始まりですね。
私は、最近、何にも当選しません。
やはり、運を使い果たしたのかもしれませんね。
さて、32GBのmicroSDカード9枚の無事が確認できたので、北海道ではドライブレコーダーに1日1枚ずつ記録して行きたいと思います。