羊蹄山の周りを走って、道の駅名水の郷きょうごくまで来ました。妻は、スタンプを押した後、ペットボトルを持って名水を汲みに行きました。
途中で会話したおじさんは、今年の北海道は寒いと言っていましたが、どうなのでしょう。晴れてさえくれれば景色が見えてうれしいのですが…これから天気が良くなることを祈ります。
この後、望洋中山に行きおいしいあげいもをいただきました。

羊蹄山の周りを走って、道の駅名水の郷きょうごくまで来ました。妻は、スタンプを押した後、ペットボトルを持って名水を汲みに行きました。
途中で会話したおじさんは、今年の北海道は寒いと言っていましたが、どうなのでしょう。晴れてさえくれれば景色が見えてうれしいのですが…これから天気が良くなることを祈ります。
この後、望洋中山に行きおいしいあげいもをいただきました。
コメント
お疲れさまです。
天気が今一つのようですが、大自然の中で楽しく過ごされているようですね。
「北海道には梅雨がない」などと言われたのは昔の話で、現代はほぼ梅雨の時期ができて来ていて、6月後半から7月が過ごしやすく絶好の観光日和だったなんて過去の話なのかもしれませんね。
こちらは連日熱中症警告アラート発表の日々です。
電力も十分な供給量ではないらしく、節電をしいられています。
月曜日となる明日からがまた心配です。
AU系の携帯通信網が故障して大変なことになっていますが、そちらはdocomoだったでしょうかね。いつになったら復旧するのか…。
ご安全にお楽しみください。
今日は空知地方の道の駅スタンプラリーです。昨日までとは打って変わって外気温30℃になっています。
スマホは、docomoなので今のところ順調ですね。今夜は旭川泊です。