ONUの買取?

コンピュータ

 今使ってるのは、モデムとは言わずONU(Optical Network Unit)というんだそうですが、今使っているのよりも新しいONUがネット上で売っていますね。

 さて、ONUがネットで買えるということは分かりましたが、NTTがレンタル解除を認めるかどうかという話は、別です。yahoo知恵袋で調べて見ると、NTTのONUはレンタルのみのようです。そして、機器は、リユース品が提供されるのが多そうですね。

 というわけで、もしONUの交換ということになってもレンタルの縛りからは抜けられないというのが現状のようです。それにしても、回線使用料をとっているのにレンタル料(ヒカリ電話ルーター利用料…T-Comでの表示)を盗っているなんて厚かましいですね。

 ちなみに、設定には

「フレッツ光のONU(モデム)の調子が悪いため無償交換を行いました。」が参考になることが分かりました。
https://www.youtube.com/watch?v=KL28pv_WA5I&t=253s

 さっそく、設定値保存を試してみました。

 

コメント

  1. 金太郎パパ より:

    やっぱりダメなんですね。
    縛りがあるのは儲けるためですよね。
    上手くできていますね。