8月の電気料金

今日のできごと

 いよいよ9月になってしまいました。4ヵ月も過ぎるとまた正月がやってきます。草刈りをしているうちに、年取ってしまうなんて…。

 さて、気を取り直して8月の電気料金について分かったことを記録します。見て驚いたのは、先月は、電気料金が1万円未満だったのに8月は、1万円を超えているということです。時間帯別のグラフを見ると、特に朝晩増えている増えています。昼間の使用量は年間を通して変化が少ないのですが、朝晩(紫色の棒)の変化が大きいようです。

 去年の8月と比較すると28%減少と表示されるので、少しは安心しましたが、どうして増えたのかよく分かりません。

おっと、節電チャレンジ2022に参加させていただきました。金太郎パパ、情報提供ありがとうございました。

コメント

  1. 金太郎パパ より:

    > 時間帯別のグラフを見ると、

     これは、どこでどうやったら見られますか?

     昼間の使用量がないのは、ソーラーパネルがでっかいからですね。
     すごいですね。
     自分のおうちはどんな感じなのか見てみたくなりました。

  2. happy より:

    くらしTEPCO https://www.app.kurashi.tepco.co.jp/
    オレンジ色のグラフの下の、「ご利用明細確認」をクリックすると、下の方に「グラフで見る」があるので、そこをクリックしますんね。

     どんな感じなのかな?

  3. 金太郎パパ より:

    見えました。
    ありがとうございます。

    こんな下なんて下りて行ったことがありませんでした。
    あとで日記にあげておきます。どんな感じだったか。