帰り道は、高速を使わず石打丸山・越後湯沢・苗場というスキー場を横目に国道17号線を通り沼田まで抜けてきました。近くに、川場田園プラザという人気の道の駅があるので、立ち寄りました。平日ですが、天気がいいと客が入っていますね。これが休日だとものすごいのではないかと思います。
以前に2回は来ているのですが、奥まで行ったことがなかったので、奥の高台まで登って見ました。いい運動になったので、ソフトクリームをいただき、おにぎりを買いました。おにぎりは人気なのでしょう。行列ができていました。…確かに美味しかったです。

コメント
川場村って、人口が3500人もいないんだけど、
道の駅的には全国一な感じで、儲かっている?んだよね。
ホントすごい道の駅で、雑誌やテレビでもよく取り上げられている。
高熱との戦い、お疲れ様です。
お疲れのところ、コメントをいただきありがとうございます。
いくら体重が減ったところで、高熱が続くということは大変ですよね。
さて、発熱が3回目に比べて激しいということは、すでに十分な抗体ができていて、抗原抗体反応がさらに活発に行われているとのではないかと勝手に思います。
それでも、新たなワクチン接種でさらに新しい能力をもった抗体ができ、重症化リスクが下がると信じ、これから何回も高熱を乗り越えて行かなければならないのでしょうね。
生きるってつらいよね。(笑)