ソーガイドフェンス

今日のできごと

 納屋の整理を始めたら、リョービの丸ノコの箱が見つかりました。中に、ソーガイドフェンスという部品が入っていました。取説を見ると、同じ幅で切りたい場合、これを使うと墨線を入れる必要がなくカットすることができるそうです。

 どこかにあった気がしていたのですが、見つかってよかったです。幅15cmくらいくらいまでだったらまっすぐに切れそうです。合板などをカットするときに使いたいと思います。

 整理を進めて行くと、いろいろなものが出てきそうですね。

取り付けると

コメント

  1. 金太郎パパ より:

    > 整理を進めて行くと、いろいろなものが出てきそうですね。
     空箱だと思って開けてみたら付属品が残っていたってこと、けっこうありますよね。その時は使わないからと保管していたわけなんだけど、あることさえも忘れてしまっている。

     スマホの空き箱には、充電ケーブルやアダプタが入ったまま積み重なっています。年末なので開けて処分したいんだけど、ケーブルなどはたくさんあるのでどこかにしまい込みそうで…。使わないならいらないのかな。