デスクトップPCの解体

今日のできごと

 昨日から、納屋にしまってあったデスクトップPCの解体業を始めました。フロッピーディスクが着いていたり、メモリーやハードディスクの容量が驚くほど小さかったり…懐かしい感じがします。それでもPCを始めて、あれから40年が経ちましたので、時代は確実に変化してきました。

 分別をしっかりしてごみとしてだしたいと思います。

コメント

  1. 金太郎パパ より:

    ですね。
    メモリーでもHDでも、昔は容量が小さすぎて今では使えないですね。

    しかし、よくぞ分解して分別できますね。
    まとめてポイっと捨てちゃうわけにはいきませんけど…。
    ひょっとして、貴重な金属類がたくさんあるんですかね。スマホの廃材で作ったオリンピックメダルみたいに。