市から、毎年、10月と1月に道路愛護及び河川愛護実施結果表の提出を求められます。今朝は、1月分の報告をメールで完了しました。年を越すことなく、仕事が終われば1つ心の余裕が生まれてきます。
5月頃に、班長さん方に報告を依頼し9月末に回収、それらをExcelで集計してメールで送るという作業です。自治会内でどれくらいの草刈りやごみ拾いをやっているのかをまとめてみると延べ人数266名、約19kmの道路の草刈りをやっているようです。
地域住民の皆様、ご苦労様です。草刈りは切りがない作業ですが、皆様のご協力で私たちの住む環境が美しくなれば幸いです。
※ここには、私が個人で行っている草刈りの分は、含まれていませんので念のため申し添えます。
コメント
> 私が個人で行っている草刈りの分は、含まれていません
趣味で勝手にやっているんでしょうからね。(笑)
どれくらい増えるのかが知りたい気分です。
グーグルアースプロを使って見ると1年間で4回刈ったとして、カルマックスの走行距離は20kmは楽に越えていますね。(笑)
自分でも驚き!
思った以上に刈っていました。
> グーグルアースプロ
有料だと思っていましたが、無料で使えるんですね。
グーグルアースとはずいぶん違ってる感じです。
おもしろそうです。使いこなせないとは思うけど。
新しいこと、発見しましたね!