節電に挑むために、DeltaProの充電を家庭用太陽光発電からの余剰電流から独立した太陽光発電へ切り替えるための準備をしています。パネルはまだ届いていませんが、パネルの仕様書をもとに傾斜角30°のパネル架台の試作品を作成中です。
とりあえず、試作品の1セット作ってみました。斜面をまたぐ部分は、パネルを設置する際は取り外す予定です。次の課題は、2×4材の厚さ38mmとパネル裏面のアルミ部分をどのように固定するかです。
パネル裏面のコの字になっている部分に短径9mm長径14mmの穴が空いているのでその穴に50mm程度のボルトを通したいので、ボルト探しに行きたいと思います。

コメント
いいね!
進展が楽しみです。