昨日は、柿の木の剪定を行いました。桜の枝ももっと落としたいのですが、残りは2連梯子を使わないと登れない高さなので一時中断です。
柿の木は、折れやすいのでとても危ないのですが、慎重に作業を進めました。充電式チェーンソーはとても役に立っていますが、バッテリーがなくなって充電しようと、コンセントに挿すと最初に緑ランプが点きます。しばらく経って赤ランプになり、充電が始まるようです。
それにしても、充電アダプターが軽いですね。(笑)
![](https://sunbarasi.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_6438-1024x768.jpg)
昨日は、柿の木の剪定を行いました。桜の枝ももっと落としたいのですが、残りは2連梯子を使わないと登れない高さなので一時中断です。
柿の木は、折れやすいのでとても危ないのですが、慎重に作業を進めました。充電式チェーンソーはとても役に立っていますが、バッテリーがなくなって充電しようと、コンセントに挿すと最初に緑ランプが点きます。しばらく経って赤ランプになり、充電が始まるようです。
それにしても、充電アダプターが軽いですね。(笑)
コメント
バッテリーは本来高額なはずですから、2個も付属しているってことで多少の不満は我慢でしょうね。ただし、何回使えるかとかいつまで使えるかは未知数なので、徒然様のように短期集中型で利用するのがいいみたいですね。
2個のバッテリーを前日の晩に充電をしておき、作業当日は2個を使い切ったら作業終了としてください。酷使は体にもバッテリーにもハンドソーにもプラスには働きませんので。