マイナ保険証

今日のできごと

 今日は、歯医者の日でした。マイナ保険証の情報がどうのこうのと騒がれているこの頃ですが、顔認証付きカードリーダーにカードを置き、マスクを外して顔認証をすると自分の名前表示されてたので、正しい情報がリンクされていたのだろうと思います。

 さて、久しぶりにレントゲンを撮って、歯の根元の具合をチェック…安定した状況だということで一安心です。

 顔認証といえば、スマホもそろそろ顔認証にしても…と思いましたが、docomoの毎日くじを妻が引く時があるので、パスコード認証のほうがいいですね。

コメント

  1. 金太郎パパ より:

    > docomoの毎日くじを妻が引く時があるので、パスコード認証のほうがいいですね。

     それって、ルール違反ってことですよね。(笑)
     だれでもアクセスできるのにはパスコードがいいですね。
     死んじゃっても使い続けられますからね。(笑)

     マイナカードが(Android限定?iPhoneは遅れて対応?)スマホに入れられるようになったとかで、持ち歩かなくても済むようになるようですね。でも、住民票を誤発行するようなシステムを発注している政府なので、このスマホ対応も心配です。

  2. happy より:

    この国の発注するアプリって、とても安心して使えません。
    どうにかできる人いないんでしょうか。