芝の花咲く

ガーデニング

 3日前に芝刈りをした所に、芝の花が咲いているのを発見しました。今頃の季節になると芝生が茶色がかった色になるのだそうですが、芝が花を咲かそうとして蕾を伸ばしてくるからだそうです。そうすると、栄養が葉よりもそちらの方に行ってしまうので、茶色がかってきたなら芝刈りをした方がよいということです。

 そういうことは、意識して芝刈りをしていたのですが、場所によって芝面に傾斜があったりして均等に刈れなかった部分が伸びてきたのかも知れません。日照や肥料の関係もあって、芝を一様にキープすることは、とても難しいことなのだと思いました。

コメント

  1. 金太郎パパ より:

    > 芝を一様にキープすることは、とても難しいことなのだと思いました。

     簡単にできるってことではないんですね。
     芝も生きていますしね。

     何事にも探求心があってすんばらしいです。