ホーザン製ケーブルストリッパーP958には、大変お世話になっています。これは、電気工事をする人にとって、素晴らしい道具だと思います。
当然、技能試験練習にP958を使っています。VVF4種類のケーブルについて、この部分で外装被覆を剥くんだよという印がついているのですが、片面にしかありません。もっと、使い慣れれば印を見ないで済むのでしょうが、まだ未熟者なので一々印を確認してからケーブルを噛ますことになります。
その確認の時、一々手首を返さなくて済むように、反対の面にも印をつけました。
ホーザン製ケーブルストリッパーP958には、大変お世話になっています。これは、電気工事をする人にとって、素晴らしい道具だと思います。
当然、技能試験練習にP958を使っています。VVF4種類のケーブルについて、この部分で外装被覆を剥くんだよという印がついているのですが、片面にしかありません。もっと、使い慣れれば印を見ないで済むのでしょうが、まだ未熟者なので一々印を確認してからケーブルを噛ますことになります。
その確認の時、一々手首を返さなくて済むように、反対の面にも印をつけました。
コメント
> まだ未熟者なので一々印を確認してからケーブルを噛ますことになります。
> その確認の時、一々手首を返さなくて済むように、反対の面にも印をつけました。
便利な道具ですね。悩むことなく手間をかけずに剥けますね。
あれれ、電工ナイフって何に使うんだっけ?
なるほど。ちょっとしたところですけど、グッドなアイディアですね。
これって、カンニングにはならないですよね。