旧プリまでは、分厚い取説が2冊もれなく付いてきましたが、新プリからは簡単な薄い冊子が付いてくるだけで、見たければスマホで見てくださいという感じです。
ビジュアル検索というのがあるので、検索ワードが分からなくても調べることができるというのは、便利だと思います。

以前、「スピードメーター類がハンドルとかぶって見づらい」という動画を見たことがありましたが、ハンドルを上下・前後に動かすとかシートの調整とかで何も問題ないですね。
旧プリまでは、分厚い取説が2冊もれなく付いてきましたが、新プリからは簡単な薄い冊子が付いてくるだけで、見たければスマホで見てくださいという感じです。
ビジュアル検索というのがあるので、検索ワードが分からなくても調べることができるというのは、便利だと思います。
以前、「スピードメーター類がハンドルとかぶって見づらい」という動画を見たことがありましたが、ハンドルを上下・前後に動かすとかシートの調整とかで何も問題ないですね。
コメント
スマホ必須なんですね。パソコンでもいいんでしょうけど。
必要な時にだけ開く取説なので、ダッシュボード内に占める体積に閉口しても保管していますけど、こうなればいい感じに移動や処分もできそうですね。