人間ドック

健康管理

 今日は、日帰り人間ドックに行って来ました。7:45受付開始ということなので早めのつもりで7:20に受付前に着きましたが、札は8番でした。

 人間ドックの楽しみは、ランチです。エアコンがビンビン効いていて寒いくらいの店内で、手持ちの温度計を見ると23.5℃でした。さすがに裕福な病院は、違うと思いました。

 6階の窓からは、山の景色が見えました。このくらいの山のある風景っていいですね。

コメント

  1. 金太郎パパ より:

    > 日帰り人間ドックに行って来ました。
    > さすがに裕福な病院は、違うと思いました。

     裕福層の徒然様が行くドックは、やはり裕福な病院へとつながるんですね。
     神様もご一緒だったのでしょうか?
     ドック後のランチにしても、見たことのないような豪華ランチになりますね。
     毎日カップ麺のランチとは大違いです。

     ところで、自己負担額って、いくらぐらいなんですか?
     (自分の今年の健康診断負担額は1,700円でした。もちろんランチはおうちです。)
     

  2. happy より:

     毎日、ナスとトマトで食い繋いでいるので、一年に一度の贅沢ですね。
     申請すると共済組合の退職者部会から、補助金が15,000円出るので助かっています。

     「健康は、食から」
    と言われます。
    米と野菜を中心とした食生活が、健康を支えてくれると思っています。

  3. 金太郎パパ より:

    > 退職者部会から、補助金が15,000円出るので助かっています。

     お金がなくて困っていたので退職者部会って脱退したんだけど、入っていた方がよかったんですかね?
     貧乏人はいつまで経っても浮上できないようになっていますね。