普通、芝桜は4〜5月に咲きます。今日は、庭の白色の芝桜が咲いているのに気づきました。いわゆる、狂い咲きなのでしょうか。
気候がどんどん変わってきています。それにともなって植物も思い違いをしていくのでしょうか。当たり前だと思っていたことが、いつの間にか当たり前でなくなる。世の移ろいには、不思議がたくさんありそうです。
自然や社会の変化を注意深く観察していきたいと思います。
普通、芝桜は4〜5月に咲きます。今日は、庭の白色の芝桜が咲いているのに気づきました。いわゆる、狂い咲きなのでしょうか。
気候がどんどん変わってきています。それにともなって植物も思い違いをしていくのでしょうか。当たり前だと思っていたことが、いつの間にか当たり前でなくなる。世の移ろいには、不思議がたくさんありそうです。
自然や社会の変化を注意深く観察していきたいと思います。
コメント
> いわゆる、狂い咲きなのでしょうか。
なにからなにまでいわゆる、狂い始めるのではないでしょうかね。
昔のようなはっきりとした四季がなくなって、3季とか2季へと移行している気がします。
> 世の移ろいには、不思議がたくさんありそうです。
不思議が不思議と思わなくなってくるんじゃないですかね。
まっ、我々は、一番いい時代を過ごさせてもらったと感謝しかないです。