最近、iphone12のバッテリーの持ちが悪い感じがします。「設定-バッテリー-バッテリーの状態と充電」を見ると、87%。3年目だからしかたがないのかと思い、同期に買った妻のiphone12を見ると97%。
「設定-バッテリー」で、「アクティビティ」や「画面オン」の時間を比べてみると圧倒的に差があるので、バッテリー消耗の差は当然か知れません。
85%を切ったら、チタンケースの15への買い替えを考えるかも知れません。バッテリー交換キットというのも、選択肢かも知れません。

最近、iphone12のバッテリーの持ちが悪い感じがします。「設定-バッテリー-バッテリーの状態と充電」を見ると、87%。3年目だからしかたがないのかと思い、同期に買った妻のiphone12を見ると97%。
「設定-バッテリー」で、「アクティビティ」や「画面オン」の時間を比べてみると圧倒的に差があるので、バッテリー消耗の差は当然か知れません。
85%を切ったら、チタンケースの15への買い替えを考えるかも知れません。バッテリー交換キットというのも、選択肢かも知れません。
コメント
> 徒然様は87%。
> 神様のiphone12を見ると97%。
そんなにも違ってくるもんなんですね。
使用年数で自然劣化していくものだとばかりと思っていました。
バッテリー交換は、電気工事士の資格がなくてもできるようですが、失敗するとすべてを失くしてしまいます。
なので、ぜひ15を二つ購入しましょう。
12は、無料で2台ともこちらで引き取りますから。
先日、ヨドバシカメラで店員とのおしゃべりをしました。古いスマホは下取りに出さず、家庭でゲームをしたり、カメラとして使っている方が多いようです。
スマホが新しくなってもSIM仕様は変わらずマイクロSIMカードは、引き続き使えますからまだいいですね。
スマホは、電話機能もありますが、コンピュータです。電話で15万もするなら困りものですが、30年前のパソコンの価格を考えたら今のスマホは機能も格段に向上しています。すごい時代になったと思います。