今日は、電動剪定ばさみ9,300円が届きました。バッテリー2個と替え刃1がついています。バッテリーは、今持っている電動チェーンソーのものも使えるようです。
電動剪定ばさみについてきたバッテリーは、同じ21Vでありながら軽量化されています。
純水給水に行って帰宅してから、公民館の樹木の剪定枝の処理を電動剪定ばさみでやってみました。快適です。作業を終えた後、刃に付着した樹液のヤニが気になったので落とす薬剤をネットで調べて見ました。そういう時のために「ヤニ取りスプレー」というものがあるようですが、…キャブレタークリーナーとベンジンを試してみました。ベンジンは、少し落ちるようです。
と、いうことは、あれあれ「ネイルのエナメルクリーナー(除光液)」は、いけるかもしれない…ドンピシャでした。剪定の後のヤニ取りは、エナメルクリーナーで決まりです。
コメント
> 電動剪定ばさみ9,300円が届きました。バッテリー2個と替え刃1がついています。
> バッテリーは、今持っている電動チェーンソーのものも使えるようです。
怪しげな大陸製でしょうか?(“夢グループ”のものでなければ大丈夫と思います。)
まっ、最低でも2~3回は問題なく使えるでしょうから問題なしでしょうね。
手入れをしっかりすれば、けっこう使えそうですね。
なんか指を落としてしまう恐れがありそうで怖いですけど。
(ハンディチェーンソーでも同じことが言えましたね。)
大切にお使いください。