せっかく書籍を買ってきたのだから、そのコンテンツを生かしブログに何か新しいものを加えよう。
「サイドバーに1週間の天気予報を表示する」
というのがあったので、
Weather Atlas Widget
という ウィジェット プラグインをインストールしました。
“ウィジェットwidget”とは、ホーム画面上で、ひと目で情報を得られるように小型化されたアプリで、天気や時計、ニュース、バッテリー残量を表示するものが多いそうです。
むかし、ガジェットgadgetというのがありました。
「小さく、珍しい道具」というような意味で、WindowsのデスクトップやGoogleのiGoogleページで動作する、小さなアプリケーションのことだそうです。
参考
https://e-words.jp/w/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88.html
ジャンボジェットというのがありましたが、あのジェットは、jetでした。
参考
http://www.howtoeigo.net/voc2.html
コメント
なにやら難しいことを始めましたね。
まっ、老化が進み固くなってしまった頭を少しでも
軟化させられるってことはいいことでしょうけどね。
がんばってくださいね。
ありがとうございます。
これまでのブログでは、保存など、動きが遅いので新しいブログをつくって引っ越ししようと思いましたが
さすがに長年使い慣れたブログの編集操作とWordPressの操作は、違いますね。
慣れるまでが大変です。
慣れるまで、本当に大変です。
というか、まだ思うように表現できないもどかしさを感じます。