今日は、公民館解体をしていただいた業者の社長…もしかして会長さん?が作業後の状況確認ということでいらっしゃいました。
自宅の古い納屋や妻の実家の解体をお願いしたり、兄が務めのかたわらバイトをしていたことがあったり、昔の話をしました。
相撲協会の会長の話題が出てきて、相撲カレンダーをいただきました。
今日は、公民館解体をしていただいた業者の社長…もしかして会長さん?が作業後の状況確認ということでいらっしゃいました。
自宅の古い納屋や妻の実家の解体をお願いしたり、兄が務めのかたわらバイトをしていたことがあったり、昔の話をしました。
相撲協会の会長の話題が出てきて、相撲カレンダーをいただきました。
コメント
> 相撲カレンダーをいただきました。
結構なお値段をするものなんですね。
相撲には興味がなくなってしまいましたので欲しいとは思いませんけど、この手の売り上げだけで相撲協会はすごい利益をあげているんでしょうね。
会長さんは、経費で何十本も購入しているんじゃないかと思います。
経費なので、お互い(相撲協会と会長さん)にwin-winなんでしょうけど。