パワコン交換想定

太陽光発電

 東芝9.6kwhのソーラーは、元気よく発電してくれています。しかし、12年目を迎えるのでそろそろパワコンの不調を想定しておかないとという思いがあります。

そんな中、

こんなのを発見しました。電気工事士なら、このくらいのことはできなければなりません。この動画のパワコンメーカーは我が家のと違いますが、基本は同じですね。

 こんなことを考えていると、「あれっ?保証期間って、10年だっけ15年だっけ?」探して見つけました。パワフル保証証15年でした。

 2027年3月までは、パワコンも保証対象機器になっていました。こういうのって、忘れそうですね。

コメント

  1. 金太郎パパ より:

    > パワコンの不調を想定しておかないとという思いがあります。

     交換するのには数十万円かかるんですよね。
     壊れたら、交換しないで放置ってことになりそうなおうちです。

    > 電気工事士なら、このくらいのことはできなければなりません。

     交換作業はできても、パワコン自体の購入費用が高くないのでしょうか?

    > 2027年3月までは、パワコンも保証対象機器になっていました。

     ソニータイマーじゃないですけど、3年後を少し回ったあたりで…。
     それってありそうな感じですよね。

     おうちは20年が過ぎました。
     そろそろ廃棄の準備。廃棄にもお金がかかるので屋根の上も放置かな…。