今日の天気は?

気象予報士

 今日の天気は、どんな天気だったのでしょう。気象庁の天気図とひまわり画像を見てみました。

 

 天気の概況:日本の東には発達中の低気圧があって、東北東へ進んでいます。
県内は、おおむね晴れています。
26日は、低気圧が日本の東を東北東へ進み、西高東低の気圧配置となるため、南部では晴れ。
北部では曇り時々晴れとなり、山地では昼過ぎから雪の降る所がある見込みです。
27日は、西高東低の気圧配置が続き、気圧の谷の影響を受けるため、南部は晴れ時々曇りとなるでしょう。北部は曇りとなり、山地では夕方まで雪の降る所がある見込みです。

 天気の概況では、風について書かれていませんが、妻からの情報だと、風速10mだそうです。気象庁によれば、平均風速10~15mというのは「やや強い風」の強さに分類されます。実際が平均風速10mになっているかどうかは疑問ですが、まあまあ強い風は吹いていたようです。 

 ひまわり画像を見ると、さすがに西高東低冬型の気圧配置らしく、西からの雲が波上に移動してきているようです。

コメント

  1. 金太郎パパ より:

    > 天気の概況:(以下省略)

     これって、徒然様が天気図を見て導き出した予報(終わったものなので予報とは言えないけど)なんでしょうか?
     いやいや、ちゃんとした有資格者の見解ですよね。そんなちょっとだけテキスト開いて少し噛ったぐらいでこんなに書けっこないでしょうから。

    > 西高東低冬型の気圧配置

     縦に並ぶ等圧線。これはよく天気図で見ますね。
     冬型が強まる天気図(ひまわり映像)ですね。

     しかし、昨日はとても風の強い1日でしたね。
     どっちもビニルハウスは無傷でしたか?
     倒壊はしていないとは思いますけど。