昔、学校でエンゲル係数という言葉を学びました。ふと、自分の家のエンゲル係数ってどのくらいなのだろうと思い、妻から家計の情報をもらい、円グラフにしてみました。
エンゲル係数は、ほぼ26%でした。この割合をどうとらえたらよいのでしょうか。
それよりも、驚いたのが「保険・税金」の部分です。これは、車の保険・税金、市民税・介護保険税・固定資産税などなどがやたら高いことです。生命保険は、解約したし、ううん…他は削れないですね。
頑張って減らせそうなのは、光熱費でしたがもはや、できるところまでやってしまった感じですね。
交通費には、ガソリン代でETC料金が含まれていないようです。伊豆・九州・北海道・琵琶湖他いろいろ走り回りましたから仕方ないですね。特別費の中に宿泊費とETC料金が入っています。
コメント
> 自分の家のエンゲル係数ってどのくらいなのだろうと思い、妻から家計の情報をもらい、円グラフにしてみました。
食費に占める割合が高いほど貧しい家庭と習った気がします。
しかし、現代ではほとんど意味をなさないのか使われなくなりましたね。
> ほぼ26%でした。この割合をどうとらえたらよいのでしょうか。
年間家計簿でしょうかね。
美味しいものを贅沢にいただいているってことなんですか?
おうちのエンゲル係数を調べてみました。
2月は 13.8%
1月は 39.9% という数値になりました。
昨年一年間では、30.5%でした。
この数値をどうとらえたらよいのでしょうか。
> 驚いたのが「保険・税金」の部分です。
> 車の保険・税金、市民税・介護保険税・固定資産税などなどがやたら高いことです。
税金は、源泉徴収分が明細書未提出の人がいるため、家計簿に加味していません。
片手落ちですね。
しかし、消費税と合わせると収入の50%を社会保険料等に持って行かれている現代。
残りの50%で、どう生活していけばいいのか難しそうですね。
> 交通費には、ガソリン代でETC料金が含まれていないようです。
> 特別費の中に宿泊費とETC料金が入っています。
分類内容は、家庭によって異なるので、直接比較はできませんね。
おうちでは、「車関係費」に「車検」「任意保険」のほかに「ガソリン代」「ETC料金」も入れてます。