神様のノートPCは、Windows10で動いています。購入したのが2013年ということなので、出荷時のOSはその前のバージョンだったと思います。
先日、Windows10のサポートが来年で終了するという話を突然し出しました。ハードディスクから音がするとも言い出しました。11年目を迎えるので、そろそろWindows11で新調しても良いかな。
ということで、マウスコンピュータにアクセスしてK7-I7G508K-Aという機種をオーダーしました。
ちょっともったいないくらいのスペックだと思いますが…。

おいらのデスクトップPCは、2011年製ですから、こちらも…13年ですがSSD化してからすこぶる元気なのですが、どうしましょう。
コメント
> 11年目を迎えるので、そろそろWindows11で新調しても良いかな。
> ということで、マウスコンピュータにアクセスしてK7-I7G508K-Aという機種をオーダーしました。
必要経費で落ちますよね。
20万円もするノートパソコンなんて羨ましいです。
> 13年ですがSSD化してからすこぶる元気なのですが、どうしましょう。
ブログの更新と調べもの程度なので、壊れるまで新調の必要なしでしょ。
まっ、経費で落とせるのならば、納税するより買い替えの方がいいでしょうけどね。
こういう類のものは、ある程度のスパンで更新しないと時代遅れになっていしまいます。
WindowsOSは、すでに機能的には十分なのですが、セキュリティの部分が不安です。
不安がっても、流れに逆らうこともできませんが…。
騙されながらも、ある程度、時代の流れに添って生きていくスキルを磨いていくことも大切かと思います。
人生100年の時代ですからね。