気象予報士

第62回専門に取り組む

いよいよ、学科専門の問題に取り組みます。 a  正 気象庁では、風車型風向風速計を使い、0.1m/sの単位まで観測。地上実況通報式(SYNOP 電文形式気象通報)で、風速はノットを使い2桁の数値で通報するようです。(根拠:国際気象通報式 第...
気象予報士

62回一般に取り組む

一般知識15問にじっくり取り組み、やっとが終わりました。(12/16~20) 問2,6,7が知識をもとにして考えなければならない問題でやっかいでしたが、残りは知識問題という感じがしました。 特に問2は、「下降する高さをΔhとすると、0.4℃...
音楽

432Hzの音

最近、432Hzの音楽に味わい深さを感じています。 Copilotに尋ねてみました。「432Hzの音についてネット上では、どんな情報がありますか。その価値について整理して教えてください。」 432Hzの音については、ネット上でさまざまな情報...
今日のできごと

人の口に戸は立てられないが…

今日は、木の伐採作業をしましたが、画像を撮っていなかったのでネット記事からの感想を書きます。 「被害を知っていて何もしなかった?」参照 2025年1月22日  有田議員は「フジテレビと中居問題」と題したメッセージで、「僕が知っている女性タレ...
ガーデニング

ロウバイ

神様からロウバイのきれいな画像が届きました。こういう写真は、ピントを合わせるのが難しい時がありますが、この写真はピントがよくあっていますね。 美しい画像をありがとうございます。
未分類

寒の卵

今日、神様が「寒の卵」という卵を買ってきました。パッケージには、下のような解説が入っていました。 「寒の内」に鶏が産卵した卵を、「寒卵」といいます。 昔は、寒くなると鶏は卵を産まなくなり、大変貴重なものとされ、その中で産まれる卵は「寒さに負...
今日のできごと

親切がホウレンソウに

先日、近所の女性高齢者の訪問がありました。車のナビの画面が出なくなってしまったということで神様が対応しました。 車が汚れているというので、洗って丁寧に拭き取りをしてあげました。軽自動車って洗車が楽でいいですね。 普段ならそこまで親切なことは...
今日のできごと

木を切る

昨日は、草刈りウォーキングコースの法面に生えた木をバッテリーチェーンソーで切りました。 平面だけでなく法面もきれいにできると、さわやかかもしれませんね。
気象予報士

メソサイクロンって?

短期予報解説資料1 2025年1月19日15時40分発表 気象庁1.実況上の着目点① 日本の東に中心を持つ高気圧があって東に移動。日本付近は高気圧の後面にあたる。② 伊豆諸島の西海上に低気圧があって北東進。東海道沖では 1 時間80mm 程...
今日のできごと

茶臼の雪景色

今日の茶臼は、きれいな雪景色です。今朝方のNHKラジオ「山カフェ」で雪景色についてのトークを聴いて、意識させられたのでしょうか? 目を向ければ、そこに雪景色。素晴らしいところで暮らせる幸せを感じます。
今日のできごと

土埃

昨日の強風で、車庫のプリウスに土埃が溜まりました。下手に洗わないで、走って飛ばしたほうが良さそうです。
コンピュータ

OneDriveの話

最近、新しくWindows11のパソコンを購入すると出てくる問題が、OneDriveのようです。この問題でしばらくすっきりしない状態でしたが、解放されました。 「【OneDrive同期解除!】強制同期を解除して、パソコンを快適な状態にもどそ...
今日のできごと

今日は強風

今日は、日中強風が吹きました。夕方になっても止みません。こういう時は、windyアプリを開いてみます。 知多半島あたりから、強風が吹き出しているのに驚きました。長岡市-高崎市-三浦市というラインもありそうで、富士山が風の通り道を遮っているよ...
家庭菜園

ホウレンソウの間引き

神様が、ビニルハウスで栽培しているホウレンソウの間引きをしました。間引いたホウレンソウも近いうちに食卓に供されることでしょう。
今日のできごと

エアコンフィルター清掃

我が家のダイキン製のエアコンは、フィルター自動清掃機能を備えています。メッシュ部分のほこりをフィルター下にあるダストボックスに集めてくれ、フィルター部分を人が直接掃除しないでもよい作りになっています。 しかし、ダストボックスのチェックは必要...
今日のできごと

穴あきれんげスプーン

昨日、神様がダイソーから穴あきれんげスプーンを買ってきてくれました。こういうのがあれば、ラーメンとか食べるとき、具を無駄にしないですみます。スープを飲んで後で喉が渇くということも、防げるかもしれません。 これで110円ですから、やっぱりダイ...
家庭菜園

3日目のネギ

種まきしたネギが発根した知らせが届きました。神様の菜園遊びは、春を迎えているのかも知れません。 何でもいいから、夢中になれるものがあるといいですね。「根が出たよ。」「芽が出たよ。」小さな変化ですが、一手間一手間の継続が感動を招くのだというこ...