全国道の駅スタンプラリー

2018/8/22これがteacupに保存されている道の駅スタンプラリーカテゴリーの最初の投稿記事です。

全国道の駅スタンプラリー

道の駅スタンラリー(沖縄)をふりかえる

今日は、天気が悪いので、保存していた2019年12月の画像をもとにふりかえってみたいと思います。以前の無料ブログには記録していたのですが、削除されてしまったので再構築できるでしょうか? 茨城空港から那覇へ 11:05発 3時間35分のフライ...
全国道の駅スタンプラリー

デジタル道の駅スタンプラリー

昨夜は、道の駅ロマン街道しょさんべつに隣接するホテルに泊まりました。  神様がいつの間にか、この道の駅からのデジタル版の道の駅スタンプラリーを始めたようです。この後、函館まで南下して行く中で無理しない程度に…ということで、スタンプラリーをす...
全国道の駅スタンプラリー

チャレンジ賞当選

今日は、北海道道の駅スタンプラリー2022のチャレンジ賞の商品が届きました。去年は、奥様お気に入りの空知地方で少しだけスタンプラリーをした記憶があります。おそらく、7駅くらいで応募できる…だからチャレンジ賞なのでしょうね。  すごく立派な革...
全国道の駅スタンプラリー

道の駅の標高

先日、観音沼公園に行った時に道の駅しもごうに立ち寄りました。展望のよい所に、道の駅標高東北2位の表示がありました。  では、1位はどこ…という疑問が湧いたのでレジで聴いてみると、意外にも檜枝岐なのだとそうです。檜枝岐は、登っていく感じはしな...
全国道の駅スタンプラリー

中部道の駅から

今日、中部ブロック道の駅連絡会から、「道の駅」中部版旅案内が届きました。全国には、北海道・東北・関東・北陸・中部・近畿・中国・四国・九州沖縄の9つの道の駅ブロックがありますが、「道の駅」旅案内を送ってくるのは、中部ブロックだけです。しかも、...
全国道の駅スタンプラリー

道の駅スタンプラリー2022

先日、県内の道の駅で「道の駅 旅案内 関東版」を手に入れました。全国道の駅スタンプラリーでは、各ブロックで便利に活用させて頂きました。  さて、記事の中に、2021~2022版のスタンプブックの期間が、2021/4/22~2023/3/12...
全国道の駅スタンプラリー

音威子府のそば?

youtube を視ていたら、いつの間にかスーツ君の「片道16時間 北海道名物・音威子府の真っ黒いそばを食べに行く」が始まっていました。電車とフェリーで16時間かけ音威子府まで行ったのですが、店が休みで食べられなかったという落ちが、卒業に必...
teacupブログから

福島県の道の駅2018/8/25

今日も福島県の道の駅を巡ってきました。東北道の駅スタンプラリーp147から3たじま、22番屋、24きらら289、28からむし織の里しょうわ、32尾瀬桧枝岐の5駅です。きらら289には、温泉があるので一人700円で入ってきました。 おっと、ス...
teacupブログから

東北道の駅スタンプラリー2018/8/22

全国道の駅スタンプラリーを振り返ってみます。 画像に、2018年の東北地方のスタンプブックが写っています。この頃がスタンプラリーの始まりだったのですね。懐かしさを感じます。 この頃は、まさか全国制覇までするとは全く思っていませんでした。とこ...