家庭菜園 耕せば石 公民館跡地を有効活用しようと、部分的に耕したら、大きな石がたくさん出てきました。耕運機が壊れないように加減しながら、同じところを耕してはスコップで石を取り除き、そして耕すことを10回以上繰り返しました。 あるところに、「石畑」という地名があ... 2025.04.28 家庭菜園
家庭菜園 サツマイモの苗 今朝は、いつもの道の駅にサツマイモの苗を買いに行きました。品種名が書いてなかったので、産直会の人に尋ねたらベニハルカだということが分かりました。 2025.04.25 家庭菜園
家庭菜園 菜園だより 今日は、神様が種から仕立てたナスの苗を植えたようです。寒い中、4坪ビニルハウスも建てた甲斐がありました。 また、ジャガイモの成長が良いということで、画像が送られてきました。植える前の種芋の処理の効果があったのかもしれません。比較対象実験をし... 2025.04.24 家庭菜園
家庭菜園 コシアブラをいただく 神様が、コシアブラが食べ頃だと言うので、脚立を立て、上の方の枝をカットして採取しました。 即、茹でていただきました。茹で加減が絶妙で、美味しく頂きました。 2025.04.21 家庭菜園
家庭菜園 今日の菜園 今日は、5日くらい前に耕した後土壌改良剤を撒いたところを再度耕しました。結果として目に見える変化があるのかないのか、楽しみですね。 その後、ナスの部分は畝立てをしました。去年より少しだけ畝間を広くしました。 2025.04.21 家庭菜園
家庭菜園 菜園だより サヤエンドウの花が咲きました。 ジャガイモの芽が出ました。 トウモロコシを植えました。 トウモロコシは、4年前までは直播きしていましたが、発芽にばらつきがあったのでセル苗を仕立てて植えるようになりました。 2025.04.19 家庭菜園
家庭菜園 耕す! 昨日は、トウモロコシ•エダマメ•カボチャ・ナスを栽培するところを耕しました。場所によって土壌改良剤資材である米糠•カルスNCR•鶏糞などがうない混まれました。 2025.04.17 家庭菜園
家庭菜園 ビニルハウスの中は 以前は1坪のビニルハウスでした。「4坪のを建てるよ。」と言ったら、神様が「そんな広いのいらないよ。」と言っていたのですが…。 ハウスは、神様の苗づくり遊び場になりました。コンピュータもそうですが、作業領域が広いっていいですね。 自分の脳みそ... 2025.03.31 家庭菜園
家庭菜園 ジャガイモ播き 今日は、神様がジャガイモを播きました。今年は、例年と違って種イモの浴光催芽という発芽前の処理をしたようです。収穫時の違いが出るのかどうなのかが、楽しみです。 [浴光催芽(育芽,芽を育てる作業です%E3%80%82 2025.03.21 家庭菜園
家庭菜園 ふきのとう 今朝の新聞に、ふきのとうの話題が載っていました。そういえば、我が家のふきのとうは?と神様と会話していたら、いつのまにか我が家のふきのとうの画像がスマホに届いていました。 3個収穫できたそうです。蕗味噌、春を感じる旬物がいただけそうです。 2025.02.26 家庭菜園