2023-03

蓄電池

3月の電気料金(確定)

3月の電気料金(確定)が出ました。金額は、何と10,047円でした。  使用した電力量は、昨年の約45%に収まり、料金は昨年の約60%でした。DeltaPro効果もあるでしょうが、天気の良い日が続いたことも影響しているのではないかと思います...
音楽

久しぶりの合唱

「久しぶりの合唱」とタイトルをつけましたが、私は歌いません。4年くらい前に第九を歌ったのが最後だと思います。  さて、今回は鑑賞する側です。大学合唱団の昔の仲間から招待状を頂いたのでお伺いさせていただきます。何か、お花でも届けようと思いまし...
今日のできごと

ここから私道です。

この道を私道と知ってるのか知らないのか、ブンブン飛ばして走る車がいるので、立て看を作りました。通るなとは言っていませんが、徐行して走ってもらいたいですね。  こんな看板はできれば立てないほうがよいのですが、設置後の様子を見ると、通る車は減っ...
自治会

広報配り終了

先日、最後の広報配りをしました。今日は、玄関前のテーブルのマット下にはさんでおいた「広報置き場」の表示を撤去しました。これで、仕事が終わりかと思いましたが、実はまだ残っていることが2つあります。延び延びになっていた引き継ぎと役員をやっている...
ガーデニング

庭の風景

明日から4月、暖かくなってきました。門柱のそばの五葉ツツジがいい色で咲いています。簡易舗装から、毎年頑張っている根性キキョウが伸び始めました。階段斜面のキレンギョウとユキヤナギがいい感じで咲いています。ここはもう極楽なのかも知れません。 我...
自治会

香典の立て替え

今日は3/31ですが、新聞に自治会内の方の訃報が載っていました。通夜と告別式は、4月なので自治会としての香典の立て替えを新旧のどちらにしようかと迷い、新自治会長に確認したところ、旧でお願いしますということなので、立て替えて班長さんに預けてき...
ドライブ

吉野桜早すぎ

今夜は、吉野桜の情報を改めて確認しました。なんと、満開予想日がどんどん早くなってきています。上千本の満開ですら3/31(4/2という予想もあります)を予想しています。山桜も去年より10日早いということですね。  今年は、葉桜を観に行くように...
今日のできごと

パラソルの引越し

🌸ウォーキングから帰宅した後、パラソルの移動をしました。最初は、🌰の木の下に設置したのですが、遠いので、近くに持ってきました。  天気がよい日は、このパラソルの下で勉強ができますね。飽きたら、草取りかな?
健康管理

水遊園🌸ウォーキング

水遊園近くの那珂川沿いに、桜が並木があるので🌸ウォーキングに行ってきました。桜は満開、天気が良いので来園者が多くみられました。 柳の芽吹きは、早いんですね。 枝影がいい感じです。
今日のできごと

我が家の桜も満開

今朝は、2年間で最後の広報配りをしました。いよいよ自治会長卒業となり、コロナも落ち着いてきたので、定年退職時のような解放感を感じています。  それを祝うように、我が家の桜は満開です。なので、吉野桜など観に行かなくてもいいのですが、行っちゃう...
ガーデニング

モグラ塚小石除去

県道沿いの芝刈り地にたくさんのモグラ塚ができたことは、以前にも記事にしたことがありました。塚の中の小石がたくさん混ざっていて、芝刈りに支障があるので、除去をしようと思っていましたが、のびのびになっていました。  芝が伸び始める前に作業しない...
今日のできごと

介護保険証届く

先日、「介護保険証の送付及び資料の送付について」という通知が届きました。中には、介護保険被保険者証が入っていました。  要介護・要支援が必要な状況になったとき、この介護保険被保険者証を市の窓口に持って行くと要介護・要支援認定申請ができるとい...
今日のできごと

3月の電気料金(未確定)

3月の電気料金は、まだ確定していませんがそろそろでしょうから確認して見ました。2023年1月・2月は頑張って節電しましたので、電気使用量は昨年の半分以下を達成することができました。(表1)  しかしながら、料金で見てみると(表2)、1月約2...
ドライブ

去年よりかなり早い

話題は、桜の開花日のことです。  今日は、雨も上がったので桜ドライブに行って来ました。去年と比べ開花はどのくらい早いのでしょうか。下の画像は、栃木市都賀町長福寺の枝垂れ桜2022年4月6日の桜です。アイキャッチ画像は、今日ですから、ほぼ同じ...
電気工事士

過去問の印刷

学習の集中力が減退しているので、電気工事士2種の過去問をA4サイズで印刷してみました。実際の問題用紙は、このサイズだと思うので、実際に近い状況をつくって取り組めば、モチベーションも上がるのではないかと安易に考えています。  ちなみに、解答用...