2023-07

今日のできごと

英語の発音

YouTubeで、登録していたがあまり観ていなかった動画を眺め始めました。英語に関するチャンネル登録したいくつかの動画を視ていると、発音に関するものが気になりました。  日本語は、あいうえおが母音で、かきくけこ以降は子音+母音のセットで発音...
ドライブ

フェリー予約

フェリー予約は2ヶ月前から、と勝手に思い込んでいました。正しくは、3ヶ月前からできるんですね。気がついて良かったです。  車の登録は、とりあえず白いプリウスにしておきました。納車後、登録変更をしたいと思います。  暑いので、秋の北海道ドライ...
家庭菜園

菜食生活

夏野菜の季節は、ほとんど菜食主義者のような食生活になります。ナス、キュウリ、トマト、オクラ、ピーマン、シシトウ、カボチャ、インゲン、エダマメ、トウモロコシ、ミョウガ、アオジソなど。  今日は、妻が梅干用にウメを干しました。  昔から農家👩‍...
今日のできごと

ChatPTに質問です!

質問 evに充電する時、200V15Aと100V30Aでは、充電にかかる時間に差がありますか? ChatGPTはい、200V 15Aと100V 30Aの場合、充電にかかる時間には差があります。 充電にかかる時間は、充電の容量(WhまたはAh...
電気工事士

内線規程について

電気工事士のバイブルとも呼ばれる内線規程という書籍があることを知りました。書籍で5,500円だそうです。今の時代なのでPDFデータを探しましたが、見つかりませんでした。市の図書館にもないようです。そこで、改めてネット上で探ってみました。  ...
健康管理

相変わらず!

今日も今日とて、相変わらず早朝草刈りウォーキングです。酷暑が続くと、頭が変になりそうです。高齢になって、こういう暑い夏を毎年超えていくのが、ますます辛くなっていくのでしょう。  やはり、何か夢中になるものを見つけて、気を紛らわさないとやりき...
電気工事士

プリウスPHVの充電

プリウスPHV充電のためには…トヨタから推奨工事仕様という簡単な説明書が出ています。描かれている図から見ると、旧型プリウスPHVに向けての仕様だと思いますが、新型でも同じだと思います。 priusphv_charge_constructio...
電気工事士

通線ワイヤーを探す

車庫に200Vを引くことを想定しはじめました。その場合、既存のPF管を利用すればよいのですが、ケーブルを通すために「呼び線挿入器」(電気工事士試験で学習した呼び名)が、必要になります。一般的には、「通線器」とか「通線ワイヤー」などと呼ばれて...
今日のできごと

音声検索復活

しばらく音声検索ができなかったブラビアkj-55A9Gでしたが、復活しました。リモコン接続のソフトウェアに更新があったんです。  更新を知らせるための不具合だったのか、不具合が発生したからソフトウェアの更新なのか分かりませんが、使えるように...
健康管理

今日も草刈りウォーキング

夜中に、エンゼルスダブルヘッダーの1試合目をみたので少し眠かったですが、早朝ウォーキングって気持ちいいですね。3日連続の草刈りウォーキングです。  日差しが強くなってきたので、6:00には引きあげました。今日も暑くなりそうです。無理しない生...
今日のできごと

ケーブルを剥く

今日も暑い日です。暑すぎて外に出られません。新聞によりますと昨日は、私が住む地域で観測史上の最高気温37.8℃を記録したそうです。  ということで、家の中でできることは、電気工事士技能試験の練習で使ったケーブルを剥く作業です。台所から秤を持...
コンピュータ

サーバーのチェック

このホームページのためのレンタルサーバーの状況を確認してみました。心配なのは、空き容量です。結果、300GB中5554.2MBということなので、まだ1Gも使用していないことが分かりました。読み込みと書き込みの速度も違和感がないので問題はなさ...
健康管理

裏の畑で草刈りウォーキング

7月下旬は、暑い日が続きます。草もよく伸びました。
今日のできごと

土木工事測量

今朝方、裏の草刈りを終えて家の芝刈りをしていたら、先日土木工事をお願いしておいた、建設会社の専務と部下がやってきました。  設計の部分からお願いするので、まずは現況の測量です。専門家への土木工事の発注は、久しぶりなのでどんなふうになるかが楽...
今日のできごと

納車日決まる!

昨日、電話がありプリウスの納車日が決まりました。8/20です。  8/17が合格発表なので、頑張ったご褒美となればいいね😊。