めざせ気象予報士一般分野 一般 問11 51回~63回 (作成中+++++) 51回 問11 北半球の中層大気 問11 北半球の中層大気について述べた次の文章の下線部(a)~(e)の中で正しいものの個数を,下記の1~5の中から一つ選べ。 北半球の夏は,(a)北極域が高気圧となり,中高緯度では(b)地衡風の関係から東風... 2024.08.11 めざせ気象予報士一般分野
めざせ気象予報士一般分野 一般 問10 51回~63(作成中+++++) 51回 問10 過去約100年の間に観測された気候変動 問10 過去約100年の間に観測された気候変動について述べた次の文(a)~(d)の正誤について,下記の1~5の中から正しいものを一つ選べ。 (a)全球平均地上気温の100年あたりの上昇... 2024.08.10 めざせ気象予報士一般分野
めざせ気象予報士専門分野 過去問専門 問2 52回~56回 52専門 問2 正解は③(a)誤 降水強度を観測するのは、ドップラー効果ではなく、戻ってくる電波の強さ 周波数のずれではなくて、同じ周波数の強度の差ということですね。(b)正 (c)正 (d)正 第52回気象予報士試験 専門知識 (kis... 2024.08.17 めざせ気象予報士専門分野
めざせ気象予報士一般分野 一般 問9 51回~63回(作成中ーーーー) 51回 問9 日本の梅雨期におけるバックビルディング型の帯状の降水域 問9 日本の梅雨期におけるバックビルディング型の帯状の降水域(以下,「帯状降水域」という。)について述べた次の文章の下線部(a)~(d)の正誤について,下記の1~5の中か... 2024.08.10 めざせ気象予報士一般分野
未分類 台風10号 九州地方や愛知県に大きな被害をもたらした台風10号の記事です。一時は、日本列島の真ん中を通る進路が予想され心配されていましたが、8/30 15時松山市の西40kmに位置し、中心気圧994hPa、中心の最大風速18m/sまでになりました。最大... 2024.08.30 未分類
めざせ気象予報士 過去問52s4-56s4 52s4 正解は④ 数値予報の運動方程式の問題です。数値予報とは、大気の状態変化を数値的に計算して将来の状態を予測する、天気予報の手法である。『ウィキペディア(Wikipedia)』気象庁から出されている2_chapter4.pdf (j... 2024.08.30 めざせ気象予報士
今日のできごと トイレのリモコン シャワートイレのリモコンの電池ボックスの話題があったので、チェックしてみました。 きれいなものです。換気扇は常時稼働していますが、トイレも含めて、風が通り抜ける家になっているので湿気がたまりにくいのだと思います。 これからますます海水温... 2024.08.30 今日のできごと
音楽 サーカスの唄 東京大衆歌謡楽団の歌を聴いていたら、「サーカスの唄」が気に入ってしまいました。 旅のつばくろ淋しかないか俺もさみしいサーカス暮らしとんぼ返りで今年も暮れて知らぬ他国で花を見た 昨日市場でちょいと見た娘色は色白すんなり腰よ鞭の振りよで獅子さ... 2024.08.30 音楽
音楽 東京大衆歌謡楽団 東京下町には、庶民受けする昭和レトロなパフォーマーがいるのに驚きました。田舎に住んでいては味わえない下町のよさを感じます。ヴォーカルがいい味を出していますね。 東京大衆歌謡楽団🔴髙島孝太郎さん感動のインタビュー ヴォーカル・アコーディオン・... 2024.08.29 音楽
家庭菜園 今日の畑作業 雨が降る前にダイコンを播く場所に畝を立ててほしいという要望で耕耘と畝立てをしました。天気予報をチェックしながら、作業の段取りができるというのは、すばらしいことですね。 右側のネギの草取りもしました。さらに、栗の下の防草シートを拡張するため... 2024.08.29 家庭菜園
健康管理 昨日の草刈り ブログ記事のアップを1日さぼってしまいました。少し、オーバーワークなのかも知れませんね。 ということで、昨日の草刈りの記事になりますが、いつまでも草刈りをし続けているので、車でお迎えが来てしまいました。何かに夢中になるということは、よいこ... 2024.08.29 健康管理
めざせ気象予報士 過去問57s3-61s3 57s3 正解は⑤(a)正 屈折率が大きく変化する例:風力発電の風車、スキー場のリフトやゴンドラなど (b)正 降水のエコーと区別して取り除くことができるが、動くものが原因の時は完全は取り除けない。 (c)正 (d)正 58s3 正解は③ ... 2024.08.27 めざせ気象予報士
ガーデニング 石が見える庭 家を建てた頃、今は亡きおじさんがトラックで運んできてくれた庭石が蔓性の草に覆われていたので、石が見える状態にしようと作業を始めました。 ボランティア草刈りよりも、自分ちの庭のほうが優先ですよね。 2024.08.27 ガーデニング